ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人




クロックス オンラインショップ





JAL日本航空 先得

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月26日

春キャンプに向けたキッチンテーブル選び-2011-

いよいよ、今年2回目のキャンプを週末に控え、ウキウキしているパパ。
思えば、楽しみにしていた遠足の前の日のよう。。。(笑)


お天気も、まずます、大丈夫そうだし、久しぶりにストレス発散できそーです!


ということで、今回は、2011に発表されたキッチンテーブルに注目!



2011年は、ユニフレームとコールマンから、Newアイテムが出ましたね。



ユニフレームからは、

ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII



と、

ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII WOOD

どちらも、キッチンスタンドの違うバージョンですね。


キッチンスタンドとの違いは、

 >天板:ウッド
ステンレス板
 >両袖の棚:スチールメッシュ→ステンレス板
 と、ステンレスの棚に変わっています。
 これで、天板にもダッチオーブンが乗せられるなど、利便性はupですね。
 ただ、ちょっと、金属しすぎな気もしますが。。。

 >天板:ウッドウッドで変わらず
 >両袖の棚:スチールメッシュ→ステンレス板
 と、両袖だけステンレスの棚に変わっています。
 個人的にはコチラの方が好きかも。。。
 ただ、オリジナルのキッチンスタンドとのすみわけが難しいですね。。。


ちなみに、我が家は、キッチンスタンドの代わりに、キッチンテーブルを使っていますよ。






なーんとなく、ユニフレームのキッチンスタンドに似ているような感じですね。。。。


これはこれで、鋼製感があって、悪くないと思いますよ。
ただ、ユニフレームのキッチンスタンドは、フレームがステンレスで、それなりに「しなり」があるんですよね。
それが、でこぼこの地面に適度に合ってたり。

その点、コールマンの、 コンフォートマスターワンタッチキッチンテーブルは、フレームがしっかりしている分、地面が平らでないと安定しないかもしれませんね。。。

まぁ、いずれも、なかなか良さげなキッチンですよね。
今年のキャンプ場で、今年のNewアイテムにお目にかかれることを、楽しみにしています!



  


Posted by akinkohouse at 16:10Comments(0)キャンプ道具

2011年04月23日

春キャンプに向けたテント&タープ選び-2011-

いよいよキャンプシーズンを迎え、週末のキャンプを楽しみにしているパパ。

しかし、「キャンプに行くぞ!」と、テンションが高まる週末に限って、。。。

今週末もダメそうだし。。。(涙)



行くぞ、行くぞと、あっという間にG.W.に。

仕事のストレス以上に、悶々としています。。。



そこで、気持ちを持ち直して、今回は、キャンプに”おすすめ”のアイテムをpickup!
(まぁ、バーチャルショッピング、っていうやつですね。笑)


まずは、テントとスクリーンタープの組み合わせ。

テントは、

作りもしっかりしていて、シェルターとの接続もスマートに決まる、そしてリーズナブル、とうことで、
おすすめはコチラ。
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピスタ5



それから、新たな接続トンネルもリリースされ、ますます使いやすくなった
スノーピーク(snow peak) アメニティドーム

スクリーンタープは、

4方向フルオープン可能で、”出入り口”が付いた使い勝手No.1の完璧なスクリーンタープ。
昨年度、爆発的人気を博した?(たぶん間違えないと思うけど)ということで、
おすすめはコチラ。
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ドームシェルターラナ

言わずと知れた高機能かつ度定番なのは、
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド


それに、連結トンネルを追加!
スノーピーク(snow peak) リビングシェル トンネル

まぁ、間違えのない選択でしょう。。。(笑)



でも、通常値引きなしのスノピ製品が10%OFF(2011年4月23日現在)なんだから、考え中の方は、このチャンスを使わない手はないでしょうね。。。



次回は、2011年度の新製品も出たキッチン編!

G.W.、お願いだから、ちゃーんと、晴れてくださいな!(願)
  


Posted by akinkohouse at 10:16Comments(0)キャンプ道具